2012年11月

初しぼりただいま予約中!!

2012年11月17日 土曜日

新米の時期が到来し、皆様も1年で一番お米が美味しい時季を堪能していらっしゃると思います。

しかし食べるお米もそうですが、清酒に使うお米も新米となってきました。

今回、ご紹介するのは地元奈良 広陵蔵 純米新酒 初しぼり です。

このお酒は、今の時期のみでるスポット商品で、新酒ならではの非常にフレッシュな味わいが特徴です。

寄せ鍋やふろふき大根など旬の素材の旨味を生かした濃い目の料理によく合うお酒です。

ぬる燗でもいけますが、冷酒・常温で飲んでいただくのが一番お勧めです。

だんだんと寒くなってまいりましたので、夜には暖かい鍋を食べながら、美味しいお酒を飲むのも一興だと思います。

 

やっぱり美味しいほぐし鮭

2012年11月11日 日曜日

今日、ご紹介するのは紅鮭ほぐし鮭です。

ほぐし鮭なんて何処にでもあるやん、と思う方も多いと思います。

確かに、ほぐし鮭自体はどこにでも売っています。

しかしこの紅鮭ほぐし鮭は、普通のほぐし鮭とは一味も二味も違うのです。

まず違うのが、使っている原料。

ほぐし鮭は一般的にシロザケやマスなどを使うことが多いのですが、こちらのほぐし鮭はその何倍も値の張る北洋産紅鮭を使用しています。

そして他のほぐし鮭と一線を画すのが鮭の脂のノリです。

私が今まで食べてきたほぐし鮭も美味しいことは美味しいのですが、少しパサパサしているなという印象がどこかありました。

こちらのメーカーでは、脂ののった紅鮭を塩や昆布エキスで味付けして、サラダ油に浸します。

さらに紅鮭に油が染み込み、まろやかな風味に到るまで、缶詰にしてから1~2ヶ月ほど寝かせます。

それによって完成されたのが口の中でしっとり・まったりとした鮭の旨味を楽しめるほぐし鮭です。

1缶 1365円で当店にて販売中です。

こちらの商品は少々値の張る商品ですが、一度食べたら非常にリピーターの多い商品でもあります。

いつものほぐし鮭に飽きた・物足りないと思っている方は、ぜひ一度お試しになってください。

きっといい意味での衝撃を受けると思います。

 

 

 

今年もゆめぴりか入荷しました。

2012年11月7日 水曜日

今年もいよいよ「北海道産 ゆめぴりか」が入荷しました。

当店は去年から、仕入れ始めたのですが、かなり好評で嬉しい限りですhappy01

最近、テレビや新聞でも有名になってきた北海道米ですが、食べてみるとそれも頷けます。

この「ゆめぴりか」の特徴は、甘味もそうですが、やはり口に入れたときの粘りとモチモチ感がそんじょそこらのお米とは違いますcatface

私も初めて食べたときは、「このモチモチ感・・・いける!!goodgoodgood」と直感しました。

特にお弁当に使うときは、冷めても粘りがあるので、最高です!!

テレビや新聞でご興味をもった方はぜひお試し下さい。絶対お勧めですhappy02

当店にて 玄米5kg 2900円で販売中です。

少々お値段が張りますが、一度試してみる価値がある商品だと思います。

 

こんな寒い日には

2012年11月3日 土曜日

最近、いよいよ寒さも本格化してきて、我が家でも、とうとうコタツを配備しました。

出すのが少々早すぎたような気もしますが、寒さを我慢しても体に悪いので、気にしないことにします。

今日、ご紹介するのは、寒い日に食べたい食べ物トップ10におそらく入るであろう、ラーメンについてです。

私もラーメンは好きな方で、毎週休みの日には、本で調べたり、ネットで検索したりして、美味しいラーメンを食べ歩いています。

そんなラーメン好きの私を唸らせたのがこの「菊水 北の麺寒干しラーメン」です。

このラーメン、普通のインスタントラーメンとは麺が全然違いますcoldsweats02

インスタントラーメンは麺のコシがないのが多いのですが、このラーメンはじっくり熟成させた生麺を、非加熱で乾燥させることで、生麺の旨味を存分に引き出しています。また麺を油で揚げてないのでカロリー控えめです。

味も、あっさり系の醤油味とコクのある味噌味があり、どちらもお勧めです。

醤油と味噌 それぞれ8食入り 1080円で当店にて販売中です。

美味しいラーメンを手軽に食べたい方は一度お試しになってはいかがでしょうか。