今年も近くの小学校の子供たちが授業の一環である「子供町探検」でお店に来てくれました。
何事にも熱心で、色々な事に貪欲に興味を持つ姿を見て、私も見習わなくてはいけないなと感じました。
いつも当店をご愛顧いただきありがとうございます。
当店は以下の期間、お盆休みとなります。
2015年8月13日(木)~2015年8月18日(火)
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
先月、当店にお店見学に来てくれた富雄第三小中学校小学2年生の子供たちが、近隣地域のお店や施設について、学習発表会を行いました。その発表会に当店も招待されましたので、ちょうど休みの日も重なったということで、家族総出で見に行きました。
子供たちは、それぞれブースに分かれて、お店や施設について図やイラストを作成したり、ダンボールで精米機の模型を作ったりして、色々とこだわって発表しておられました。子供たちが一生懸命説明している姿を見ると、自分ももっと勉強しなくてはいけないなという気持ちになりました。
今後も皆様に、美味しいお米を提供できるように努力していかなければならないなと、しみじみと感じる1日でした。
つい先日、ご近所に住むT先生が、買い物に来られた。
T先生は十津川出身で、とにかく歴史に詳しい。
北海道の新十津川は、十津川であった大災害により、奈良から移住してきた人達によって開拓された街だから、新十津川というんだよ、と聞いた。
今回の災害でも新十津川から奈良の十津川に、お見舞金が送られてきたそうです。
またそれに対して礼状を送る際に、新十津川のゆめぴりかを販売している店として、一緒に写真を送りたい、ということで、当店に写真を撮りに来られました。
もともと、T先生に新十津川のゆめぴりかを、お勧めされたことが「新十津川産のゆめぴりか」を置くきっかけにもなったので、一緒に写真を撮ってもらい「頑張って、ゆめぴりかを売ってます!」をアピールした。
新十津川の皆さん、ありがとうございます。
これからも美味しいお米を作ってください。
つい先日、街探検で、第3小学校の2年生がやってきた。
わいわい、ガヤガヤ、これなに?、あれなに?、いつもより1オクターブ高い声で必死に応えました。
ア~、子供たちのエネルギーって、凄い
途中、買い物に来てくださったお客様が「ま~、にぎやかね~私の話し声が全然聞こえないわ~。でも、子供の声って不思議と邪魔にならないのよね~」と、お優しいお言葉ありがとうございました。
子供達は、主にお米の話、「玄米を精米して白米になるんだよ。」という事などを一生懸命聞いていました。
あのテンションの中で、毎日過ごしている先生方には、頭が下がります。
「ひかり屋のお米はどこからくるの」
いい質問ですね~
「君たちの住んでいる奈良のお米もあるし、最近トキのヒナが巣立った佐渡のお米もあるし、コウノトリのすむ但馬のお米もあるよ!」
詳しくはこちら
子供たちは、いつも食べているお米の事などを一通り聞いて帰っていきました。
みんな、今度は、お母さんと
「ひかり屋へお米を買いに行こー」
と、行って来てください。待ってます
本日の担当はマコでした。