今日は、美味しい味噌のご紹介です。
全国一の出荷を誇る信州地方で、味噌一筋50年の蔵人が自ら「最高」と語る自信作
信州みそ 十二割麹 木桶仕込味噌
こちらの味噌は、信州産大豆と国産米、五島灘の塩にこだわり、100年近く使い続けている吉野杉の杉樽にて寝かせました。
やや甘めながらクセの少ない味わいで、吟味に吟味を重ねたこだわりの逸品です。
750g 1000円で当店で販売中です。
こだわりの味噌を使ってみたいという方は、ぜひお試しください。
長い間の交渉の末、待望のお米が入ってまいりました。
皆さんは、新嘗祭という祭事をご存知でしょうか?
この祭事は、宮中祭事のうち、収穫祭に当たるもので、毎年全国で選ばれた農家さんたちが、皇室へお米を献上しております。
今回ご紹介するお米は、平成24年に皇室へ献穀を行った
長野県 中野市 小柳農園 特別栽培米 コシヒカリ です。
こちらの農園の近くにそびえ立つ高社山には、古くから湧き出る愛宕さんの名水があり、この農園のお米も高社山の恵みをもらって、育てられています。
また気温の日較差が大きく、降雨量が少ないこの土地で栽培されるお米は、極上の品質を誇っています。
お米を食味してみたところ、モチモチとした食感と甘味があり、なにより噛んで飲み込んだ後の口の中に残る余韻が素晴らしかったです
5kg(玄米) 2530円 10kg(玄米) 5000円にて当店で販売中です。
美味しいお米をお求めの方は、ぜひ一度お試しください。
ボージョレーヌーヴォーの船便が入荷しました
ボージョレーヌーヴォーといえば、11月の第3木曜日に入ってくる航空便が有名ですが、今回入ってきている船便は、入荷時期が遅い分、航空便と比べて品質は変わらず、加えて大変お買い得になっております。
今年のボージョレーヌーヴォーは、渋みが少なく、普段、ワインをあまり飲まれない方でも飲みやすいなという印象でした
ボージョレーヌーヴォー
航空便 2500円 → 船便 1450円
ヴィラージュヌーヴォー(ボージョレーの産地限定版)
航空便 2900円 → 船便 1680円
と、なっております。
実は、まだ今年は飲んでいないという方は、今が大チャンスですので、ぜひお試しください。
明けましておめでとうございます。
本年もご愛顧のほど、よろしくお願いします。
しばらく寒い日々が続くと思いますが、皆様、健康にはお気をつけてお過ごしください。
いつもありがとうございます。
当店は、2015年1月1日~2015年1月5日まで、お正月休みとなります。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
それでは皆様、また来年もどうぞよろしくお願いします。
先月、当店にお店見学に来てくれた富雄第三小中学校小学2年生の子供たちが、近隣地域のお店や施設について、学習発表会を行いました。その発表会に当店も招待されましたので、ちょうど休みの日も重なったということで、家族総出で見に行きました。
子供たちは、それぞれブースに分かれて、お店や施設について図やイラストを作成したり、ダンボールで精米機の模型を作ったりして、色々とこだわって発表しておられました。子供たちが一生懸命説明している姿を見ると、自分ももっと勉強しなくてはいけないなという気持ちになりました。
今後も皆様に、美味しいお米を提供できるように努力していかなければならないなと、しみじみと感じる1日でした。