今年も、無事にツバメが旅立っていきました。
今年は壁の塗り替えをしたので、塗料の匂いが気になって、ツバメが来てくれるかどうか心配でしたが、無事に巣作りと子作りを終えたようです。
今年は、親鳥2羽と雛鳥4羽が飛び立っていきましたが、来年もまた無事に来てくれることを祈っています。
梅雨なのに雨の降らない蒸し暑い日が続きましたが、ようやく今日はまとまって降っているようです。
あんまり雨が降らないので、今年は水不足になるのではと心配していましたが、安心しました
さてさて、今日ご紹介するのは、毎年好評いただいている「奈良 広陵蔵 夏しぼり」という清酒です。
こちらのお酒は冬の厳寒の時期に仕込んだ「しぼりたて」の原酒を低温貯蔵して夏まで寝かしていたものです。
出来上がったばかりの時には、かなり新酒の荒々しさがありましたが、しばらく低温で寝かすことにより、優しいまろやかな口当たりとなっています。
原酒ですので、普通のお酒と比べると少しアルコール度数が高めとなっています。
ちょっとクラッとくるなと思う方は、氷を1~3ヶほど入れていただくと、ちょうどいい飲み口になると思います。
暑い夜が続き、寝苦しい日が続いています。
どうもなかなか寝付けないという方は、冷たいおつまみと供にぜひお飲み下さい。
1800ml 2100円 720ml 1082円で当店にて販売中です。
今日は、北海道富良野から美味しいメロンのご紹介です。
北海道のメロンの産地といえば、夕張を思い浮かべる方が多いかもしれません。
しかし富良野も負けてはいません。
今日、ご紹介するのはその富良野の中でも最高級と位置づけされる山部地区のキングルビーメロン「太陽の女神」です。
キングルビーメロン?あまり、名前を聞いたことがないかもしれませんが、それはこのメロンが栽培が難しく数も非常に少ないからです。
さらにそのキングルビーメロンのなかでも、秀品を選りすぐったのが、太陽の女神です。
キングルビーメロンはオレンジ色の果肉で、ジューシーな果汁と糖度の高さが、自慢のメロンです。
また100%有機肥料で作られているので、青臭さがなく、非常にコクのあるメロンとなっています。
普通のメロンを食べ飽きている方は、ぜひお試し下さい。
1玉 3150円 2玉セット 5250円で当店にて予約受付中です。
1、クーポン券配布中
・ドライクリーニング10%OFF
1回限り有効で5着までご利用可能です。
・季節保管料金無料
1回に限り何点でもご利用可能です。(皮・毛皮・特殊品除く)
・カーテンクリーニング10%OFF
ドライ・ランドリー扱いとも割引対象、1回限り何点でも利用可能です。
・毛布・布団クリーニング10%OFF
1回に限り何点でもご利用可能です。
※他の割引券などとの併用は出来ません。
2、ネクタイクリーニングが、お得!!
ネクタイ2本以上出品でクリーニング+はっ水加工付で1本525円(税込)
3、浴衣クリーニング券配布中
春が終わり、暑さも厳しくなってまいりました。
今日は、曇り空だったので、気温自体はそれほど上がりませんでしたが、じめじめとした空気には閉口です
ですので、今日はこんなじめじめとした暑い日にぴったりの商品のご紹介です。
まず、当店の夏の定番
名水コーヒーゼリー
環境庁名水100選に選ばれた北海道・羊蹄のふきだし湧水で作られた、後味すっきりなコーヒーゼリーです。
きれいな箱に入っているので、進物などにもよく使われています。
あんこ屋さんの水ようかん
和菓子屋さんにに餡子を卸している、老舗の餡子製造会社が作った有機JAS認証の水ようかんです。
長年に餡子にこだわっているだけあって、口に入れた瞬間に感じる餡子の甘味とコクは「さすが!!」という感じです。
また口の中でさらりと溶けるので、爽やかな後味を感じることができます。
暑い日なると、食事が口を通りにくくなる日が増えていきますが、そういう時は、このような冷たいものをいただくのはいかかでしょうか
今日は、お米のご紹介です。
まず、1番手は大分産 つや姫です。
つや姫は、最近テレビでも大きく取り上げられ、山形県知事が積極的に宣伝していましたので、お知りの方も多いと思います。
今はまだ生産量もそれほど多くないですが、もともと高温障害に対して抵抗性が強いので、今後は西日本方面で生産が拡大されていくと考えられます。
特徴としては、粒は大粒でしっとりとしていて、旨味があり、やわらかめの歯応えとなっています。
また、冷めてからも、モチモチ感があまり失われないので、美味しく食べることができます。
大粒ですので、おにぎり
などにもいいかもしれません。
次は、栃木産 なすひかりです。
栃木県のオリジナル品種で、流通量は少ないですが、日本穀物検定協会による「食味ランキング」においても「特A」を獲得しています。
特徴としては、やや大粒で、コシヒカリを母方にもっているので、お米に甘味と旨味があるバランスが取れた味となっています。
ちなみになすひかりの「なす」は那須高原から来ているそうです。
あまり関西では出回っていないので、まだ食べていない方には、ぜひお勧めしたいです。
ただいまつや姫 玄米5kg2480円 なすひかり玄米5kg2280円にて当店で販売中です。
お客様に感謝をこめて
「ドライクリーニング300円引券」2枚プレゼント
コート・背広上下・婦人上下 1着につき300円引きパスカードお渡しします。
各種加工(折目・防虫・撥水・汗すっきり・シャキッと) 20%OFF
季節保管料 ※特殊品は除く オール105円
特別感謝企画
スタンプ5個で300円引券
スタンプ10個で更に300円引券
クリーニングご利用高1000円(税抜)以上で、スタンプ1個を捺印
ご来店時にスタンプラリーカードを差し上げます。
やっと暖かくなりましたので、この機会に衣替えをいたしましょう!!
クリーニングは白洋舎へ!!
お客様に感謝をこめて
「ドライクリーニング300円引券」2枚プレゼント
コート・ダウン製品・防寒衣料 1着につき300円引き
各種加工(折目・防虫・撥水・汗すっきり・シャキッと) 20%OFF
季節保管料 ※特殊品は除く オール105円
特別感謝企画
スタンプ5個で300円引券
スタンプ10個で更に300円引券
クリーニングご利用高1000円(税抜)以上で、スタンプ1個を捺印
ご来店時にスタンプラリーカードを差し上げます。
この機会に冬物をまとめてどうぞ!!
長い冬も終わり、桜も咲いて暖かい春の季節がやってきました
今年は本格的には花見
は出来ませんでしたが、近くの小学校沿いの桜がとても綺麗で、配達の時に楽しむことが出来ました
桜といえば、先日ラジオで日本のどこかは忘れましたが、桜と紅葉を両方見れる場所があるらしく、そこの桜は1年に2回咲く二期咲きの桜だそうです。紅葉も桜も両方楽しめるなんて贅沢だな~
残念ながら今日は午後から大荒れになるそうで、桜も散ってしまいそうですが、来年も綺麗な桜が咲くといいなと思います。
桜の話しをしてから、する話しでもないですが、今日は夏の風物詩である小玉スイカ「マダーボール」のご紹介です。
こちらのマダーボールはスイカの名産地で知られる長崎県島原市大三東からのお届けです。
一見、ラグビーボールみたいな形をしていて、変な感じがするかもしれませんが、本当にあま~いスイカです
また下の写真の通り、非常に皮の薄く、中身もパンパンに詰まっています。
2玉(約4kg) 3460円にて当店で予約中です。
入荷予定は5月下旬~6月上旬となっております。
ご興味のある方は、ぜひよろしくお願いします。