明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
当店も今日から営業開始いたしますので、本年もご愛顧のほど、なにとぞよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
当店も今日から営業開始いたしますので、本年もご愛顧のほど、なにとぞよろしくお願い致します。
今年も一年、良いことも悪いことも色々ありましたが無事一年を終えることが出来ました。
これも皆様の日頃のご愛顧のおかげでございます。
来年も皆様に、喜んでもらえる良い商品をお勧めできますよう頑張ってまいりますので、よろしくお願いします。
いよいよ12月も中旬に入り、寒さも一層厳しくなってきました
この時期は日が暮れるのが夏に比べて早いので、体がなんとなく疲れやすいような気がします
そういう時は、お正月休みまで、あともう少し、あともう少し、と考えて頑張っています
今回、ご紹介する商品は皆さんご存知のワイン ボジョレーヌーボー
です。
ボジョレーヌーボーと聞いて、あれっ?っと思う方も多いと思います。
確かに、今年のボジョレーヌーボーの解禁日は11月15日(木)で、1ヶ月も前の話しです。
ボジョレーを今頃、話題にするのは遅いんじゃないの?と思うかもしれません。
実を言うと、皆さんが1ヶ月前に口にしたボジョレーはほとんどが飛行機で運ばれてきたものです。
今回、入荷してきたものは船便で、飛行機と比べて多く輸送できる分、同じ品質で非常にお買い得になっております。
また当店に入荷しているボジョレーは、ボジョレーを専門とするカーヴ・ド・ベレール社のもので、こちらの生産者はパリコンクールで最も優秀な生産者11社に送られる「メダル・エクセレンス」を受賞しています。
今回、当店で販売させていただくのは、
溢れるみずみずしさとフレッシュな味わいが特徴の「カーヴ ド ベレール ボジョレーヌーボー」
これよりさらに選ばれた畑の葡萄で造ったコクのある「カーヴ ド ベレール ボジョレー ヴィラージュ ヌーボー」
前者が1180円、後者が1380円での当店での販売となっております。
美味しいボジョレーが飲みたいという方はぜひお試しになってください。
最近、最高気温10℃以下の寒い日が続いております。
特に夜は大変冷え込むので、うちでも厚めの掛け布団をやっと出してきました。
寒い日が続くと、どうしても体調を崩しがちですが、手洗い・うがいをしっかりして風邪を予防しましょう
さてさて今日、ご紹介するのは、寒い日にぴったりの飲み物しょうが湯です。
しょうが湯も自分で一から作ると結構大変ですが、このしょうが湯は袋の中の粉末を湯のみなどに入れて、お湯を入れて混ぜるだけなので、非常に簡単です。
それに使われている生姜も国内産有機生姜を使用していますので、安全面でも安心です。
しょうが湯を飲みたいけれど、手間が大変という方はぜひお試しになってください。
画像の1袋で5回分入って315円にて販売中です。
今日、ご紹介するのは紅鮭ほぐし鮭です。
ほぐし鮭なんて何処にでもあるやん、と思う方も多いと思います。
確かに、ほぐし鮭自体はどこにでも売っています。
しかしこの紅鮭ほぐし鮭は、普通のほぐし鮭とは一味も二味も違うのです。
まず違うのが、使っている原料。
ほぐし鮭は一般的にシロザケやマスなどを使うことが多いのですが、こちらのほぐし鮭はその何倍も値の張る北洋産紅鮭を使用しています。
そして他のほぐし鮭と一線を画すのが鮭の脂のノリです。
私が今まで食べてきたほぐし鮭も美味しいことは美味しいのですが、少しパサパサしているなという印象がどこかありました。
こちらのメーカーでは、脂ののった紅鮭を塩や昆布エキスで味付けして、サラダ油に浸します。
さらに紅鮭に油が染み込み、まろやかな風味に到るまで、缶詰にしてから1~2ヶ月ほど寝かせます。
それによって完成されたのが口の中でしっとり・まったりとした鮭の旨味を楽しめるほぐし鮭です。
1缶 1365円で当店にて販売中です。
こちらの商品は少々値の張る商品ですが、一度食べたら非常にリピーターの多い商品でもあります。
いつものほぐし鮭に飽きた・物足りないと思っている方は、ぜひ一度お試しになってください。
きっといい意味での衝撃を受けると思います。
今年もいよいよ「北海道産 ゆめぴりか」が入荷しました。
当店は去年から、仕入れ始めたのですが、かなり好評で嬉しい限りです
最近、テレビや新聞でも有名になってきた北海道米ですが、食べてみるとそれも頷けます。
この「ゆめぴりか」の特徴は、甘味もそうですが、やはり口に入れたときの粘りとモチモチ感がそんじょそこらのお米とは違います
私も初めて食べたときは、「このモチモチ感・・・いける!!」と直感しました。
特にお弁当に使うときは、冷めても粘りがあるので、最高です!!
テレビや新聞でご興味をもった方はぜひお試し下さい。絶対お勧めです
当店にて 玄米5kg 2900円で販売中です。
少々お値段が張りますが、一度試してみる価値がある商品だと思います。
最近、いよいよ寒さも本格化してきて、我が家でも、とうとうコタツを配備しました。
出すのが少々早すぎたような気もしますが、寒さを我慢しても体に悪いので、気にしないことにします。
今日、ご紹介するのは、寒い日に食べたい食べ物トップ10におそらく入るであろう、ラーメンについてです。
私もラーメンは好きな方で、毎週休みの日には、本で調べたり、ネットで検索したりして、美味しいラーメンを食べ歩いています。
そんなラーメン好きの私を唸らせたのがこの「菊水 北の麺寒干しラーメン」です。
このラーメン、普通のインスタントラーメンとは麺が全然違います
インスタントラーメンは麺のコシがないのが多いのですが、このラーメンはじっくり熟成させた生麺を、非加熱で乾燥させることで、生麺の旨味を存分に引き出しています。また麺を油で揚げてないのでカロリー控えめです。
味も、あっさり系の醤油味とコクのある味噌味があり、どちらもお勧めです。
醤油と味噌 それぞれ8食入り 1080円で当店にて販売中です。
美味しいラーメンを手軽に食べたい方は一度お試しになってはいかがでしょうか。
うららか会お得意様限定
ドライ・ローヤル・素材別・クリスタルクリーニング
20%OFF
ランドリー衣料品(ワイシャツ・寝具類は除く)
20%OFF (3点まで)
セール期間 10月31日(水)まで
ぜひ、この機会に、大切な夏衣料や秋・冬物衣料のお手入れにご利用下さい。
皆さんピザは好きですか?ちなみに私は大好きです
休みの日にはひとりピザを楽しむぐらい好きなんですが、頼むピザ屋によっては外れを引いてしまうこともあります。
どこのピザ屋が美味しいか、食べ比べるのが好きなので外れを引くのも仕方ないですが、出来るだけ美味しいものを食べたいものです。
そんなピザ好きの私がお勧めする今回の商品はグルメピザの頒布会です。
私もいつも思うんですけど、ピザって美味しいのを頼むと1人前でもけっこう値が張るんですよね
あんまり安いのを頼むと、味もそれなり~なので、頼みたくないのですが、良いものだとお財布に厳しいのも事実
どうせ安いピザに美味しいのは無いよなと思っていたんですが、
しかしこの頒布会のピザを食べて、考えが変わりました。
このピザ本当に美味しいぃぃぃぃぃんです!!!!
10月・11月・12月の3ヶ月の頒布会で、それぞれの月に3種類のピザが1枚ずつ送られてくるのですが、どれを食べても外れ無しです
それも1枚の大きさが9インチ(直径約23cm)もあるので、食べ応え十分!!
その大きさで、ひと月3150円。一枚に換算すると1050円で食べれるのです。
一昨年ぐらいから、はじめた頒布会なのですが、大変リピーターの多い商品となっています。
美味しいピザをリーズナブルに食べたいという方は、ぜひお試しを!!
詳細は下のチラシで!!