投稿者のアーカイブ

夏じまい・秋じたくセール

2012年9月3日 月曜日

1、夏じまい・秋じたくセール 

期間 9月30日(日)まで

①「衣類クリーニング」割引

ドライ・ランドリー(ワイシャツ・寝具類を除く)・ローヤル・クリスタル品

3点以上10%OFF

②「加工特割セール」

各種加工料金30%OFF

③季節保管割引

季節保管料3点以上で半額、5点以上で無料

④ネクタイ応援割引

クリーニング+はっ水加工→525円

2、「クリーニングの日」感謝キャンペーン

期間 9月24日(月)~9月30(日)

ドライクリーニング20%OFF(特殊品は除く)

北海道じゃがいも予約中!!

2012年8月31日 金曜日

皆さん、お久しぶりです。

突然降ってくる夕立に、気分がダウナーdown気味のコーヨーです。

最近はどうも忙しくて当店の女性スタッフであるマコに、ずっと記事を頼んでいました。

記事もうまく書いてくれているので、もう彼女に全部任そうかなと思い、家族に聞いてみたところ

親 「別にいいよ。マコの記事の方が面白いし」

私 「・・・・・・・・・。」

と、言われたので、頑張って書くことにします。

前置きはこれぐらいにして、今日紹介するのはとっても美味しいジャガイモです。

突然ですが、ジャガイモと聞くと、どのような品種を思い浮かべますか?

多くの方は男爵やメークインを思い浮かべる方が多いと思います。

実際スーパーなどで、良く目につくのは、大抵この品種です。

しかし今日紹介するのは北あかり 別名・黄金男爵!!

このジャガイモは見た目は男爵にそっくりなんですが、切って中を見てみると断面は栗色をしています。

こちらは男爵と同じく少し煮崩れしやすいので、皮ごとベークドポテトなどにするのがお勧めhappy01

一口、口に入れると、ホクホク感と共に芋のまろやかな甘さが口に広がり、なんともいえない幸せな気持ちになりますlovely

男爵やメークインも美味しいですが、黄金男爵も、ぜひ一度お試しくださいhappy01

 

 

冷やし甘酒は飲む点滴!

2012年8月23日 木曜日

あまざけは「冬に飲むもの」というイメージを持たれている人は多いと思います。

しかし昔はごく日常的に飲まれていました。

しかも夏バテ予防として夏に愛飲されることも多く、俳句では夏の季語とされているほどです。

と、いうのも「甘酒」は、単なる甘い飲み物ではなく、人間が必要とするブドウ糖が20%以上も含まれ、私達の身体に不可欠なビタミン群、パントテン酸など、全ての天然型ビタミン群をはじめ、天然の必須アミノ酸を含んだ、総合ビタミン、ミネラルドリンクと言える飲み物なのです。

例えば、夏バテcoldsweats01

私たちは、夏の高温多湿の状態では必要以上に汗をかき、そのため水分を多く取るため、体内の塩分が減少し、疲れやすくなります。同時に消化機能も低下し、食欲不振~栄養低下と悪循環に陥りますwobbly

そこで、「点滴とほぼ同じ」ビタミンとミネラルを含んだ「甘酒」がスムーズにカラダに働きかけます。

数ある発酵食品の中で、そのまま手軽に口に入れられる事の出来る、まさに日本人の風土が育てた現代人のスローフードです。

この「国菊のあまざけ」は米を麹で糖化させる方法で製造しているため、ノンアルコールです。しかも糖類などの添加物は一切使用していないので、小さなお子様も安心して、召し上がれます。牛乳で割ったり、ヨーグルトを入れたり、アレンジで、さらに美味しくお召し上がりいただけます。また朝の忙しい時、冷蔵庫で冷やした甘酒を1杯飲めば、朝ごはんの代わりになりますよ。

 

今日の担当はマコでしたscissors

吉野杉の樽酒

2012年8月8日 水曜日

夏は麦酒!と、なりがちですが、この時期、とっても「爽やかな酔い心地」というのは樽酒だと思う。

冷たく冷やして、グラスに注ぐと、ふわっと、さわやか~~な杉の香り。いいですね~~happy01

熟練の肌添え師が杉樽の移り香と、それに負けないように清酒の旨味を引き出している。

その絶妙なタイミングが、難しいらしいが、私は美味しく飲むだけなので・・・。smile

ところで以前聞いた話で、樽酒というと思い出すのは、江戸の「下らない話」

くだらない話というのは、昔、文禄、慶長の頃より、酒処の灘や伏見から、良質な酒が杉樽に詰められて、江戸に下ってきた話。

当初は二斗樽を馬の両脇につけて、東海道を下った。中期以降になると、それでは間に合わず、樽廻船なども用いられ、船が運搬の手段となる。京阪から江戸へ下る長い道中、樽の中の酒は右に左に揺られて、杉の香りが酒に移り、風味は一段と良くなったものだという。

江戸っ子はこれを下り酒と呼んで、大いにもてはやした。下り酒に対し、地廻りと呼ぶ酒もあったが、これは美濃や尾張、関東周辺で造られたもので、味は今ひとつ冴えなかったようだ。

上方から下ってこない酒は、よくない酒、不味い酒、という感覚が江戸っ子には相当に強かったらしく、よくない物に対して「下らないもの」という言葉が出来上がったといわれている。

何年か前に、江戸時代が舞台の大河ドラマがあった時、江戸の街中で、酒を売っている人の呼び込みで「下り物の酒だよ!下らない酒じゃないよ!!」と、客引きをしていた場面があった。

「あっ!こんな風に売っていたんだろうか!?」とTVを見ながら思ったことがある。

という「下らない話」でした。

本日の担当はマコでしたscissors

白洋舎8月度キャンペーン

2012年8月5日 日曜日

1、納涼サマーセール

①水洗い「カジュアル品」割引き

対象品(ポロシャツ・オープンシャツ・ブラウス・ズボン・スカート)

2点以上で10%OFF

②「ゆかた」クリーニング割引き

浴衣、浴衣帯10%OFF

2、「ロンドンオリンピック」応援キャンペーン

クーポン券進呈1回ご来店時50円OFF、2回100円、3回150円OFF

3回ご来店で300円OFF(押印は8月中、300円OFF券使用期限は9/30まで)

3、「ブーツ・靴」クリーニング割引キャンペーン

ブーツ・靴・ゴルフシューズ・スニーカークリーニング10%OFF

4、夏の“室内”お手入れキャンペーン

①カーテンクリーニング

工料10%OFF、レース同時出品で20%OFF〈ワンデーカーテン除く〉

②「エアコンクリーニング」台数割引 ※壁掛けタイプのみ

1台のみ15000円、2台で13000円/台、3台以上で10000円/台

 

 

夏の風物詩!!

2012年7月30日 月曜日

皆さん暑い日をいかがお過ごしでしょうか。

最近、「暑い」が口癖になってしまったコーヨーですwobbly

私はなんとか首に冷えタオルを巻いたり、冷感スプレーなどを買い込んで、暑さをしのいでいますcoldsweats01

夏は暑いから苦手という方も多いと思いますが(私もです・・・sad)、ただ夏にこそ楽しみたいというものあります。

花火・海・スイカetc・・・・・・、今日お勧めするのはそんな夏の風物詩といえるものです。

 

 

 

 

 

そう、ラムネです。ラムネこそ夏の飲み物の代表と言えるのではないでしょうか!!

お祭りのときなどに、屋台でよ~く冷えたラムネをグィッと飲んだ記憶のある方も多いと思います。

暑い日は、冷えたラムネを片手にのんびり過ごしたいものですsmile

6本 598円

1ケース(30本入り) 2850円

当店にて絶賛販売中です!!

 

カツサンド

2012年7月29日 日曜日

夏休みが始まりました。お昼ごはん考えないと~~ですよね。

暑い最中にコンロの前に立つって大変coldsweats02

そんな時、頼りになるのは、この冷凍カツサンド。

自然解凍なら2時間ほど、レンジ使用は500Wで3分10秒ほど、さらにオーブンで1分焼くと表面がパリッとして美味しいです。

実はこのカツサンド、関空でも採用されているのです。さらに某大阪の喫茶店でも出されているというから(バレしていいいの?)

味には自信があります。

又、最近は山歩きやハイキングなど、日帰りウォーキングも流行ってますよね。

そんな時、朝、凍ったままのサンドイッチをザックに入れて、持っていくと、ちょうどお昼に食べごろに解凍されていい感じ!!

腐る心配もないので、安心して持っていけます。

近所のお料理上手の奥様が、エビかつサンドを、子供の弁当に持たせたら、「君のお母さんはエピかつのサンドイッチまで、作ってくれるのか!すごいなぁ」と言われたから「母の手作りです。」と言っといたよ!という話を聞いて、大爆笑!happy02

と、いうことで、冷凍のサンドイッチは3種類

とんかつサンド 4切 630円

エビかつサンド 3切 685円

みそかつサンド 4切 685円

美味しい上に、けっこうボリュームありますよ。

期間限定 青大豆おぼろ豆腐

2012年7月26日 木曜日

梅雨明けして、毎日本当に暑いです。

こんなに暑くなってくると、あっさりとして、のどごしが良く、何よりおいし~~~~ものが欲しくなります。

 

 

 

 

 

アイスクリーム……ではありません。

青大豆のおぼろ豆腐です。

毎年初夏の期間限定で入荷します。

滋賀県「農工舎」中川さんの青大豆「みずくぐり」栽培期間中農薬不使用と本にがり(海の精/伊豆大島)が原料のこの豆腐。

私的にはここに、お塩をひとつまみかけて、食べるのがお勧め!

本当に甘味があって、お豆本来の味が楽しめて最高です。

絹こし豆腐やもめん豆腐のように水にさらしてません。

豆腐のまわりの水分はにがりの成分なので、そのまま一緒に食べてください。

 

 

 

 

 

 

本日の担当はマコでした。

新十津川の由来

2012年7月23日 月曜日

つい先日、ご近所に住むT先生が、買い物に来られた。

T先生は十津川出身で、とにかく歴史に詳しい。

北海道の新十津川は、十津川であった大災害により、奈良から移住してきた人達によって開拓された街だから、新十津川というんだよ、と聞いた。

今回の災害でも新十津川から奈良の十津川に、お見舞金が送られてきたそうです。

またそれに対して礼状を送る際に、新十津川のゆめぴりかを販売している店として、一緒に写真を送りたい、ということで、当店に写真を撮りに来られました。

もともと、T先生に新十津川のゆめぴりかを、お勧めされたことが「新十津川産のゆめぴりか」を置くきっかけにもなったので、一緒に写真を撮ってもらい「頑張って、ゆめぴりかを売ってます!」をアピールした。

新十津川の皆さん、ありがとうございます。

これからも美味しいお米を作ってください。

富雄第3小学校2年生の街探検

2012年7月13日 金曜日

つい先日、街探検で、第3小学校の2年生がやってきた。

わいわい、ガヤガヤ、これなに?、あれなに?、いつもより1オクターブ高い声で必死に応えました。

ア~、子供たちのエネルギーって、凄いcoldsweats01

途中、買い物に来てくださったお客様が「ま~、にぎやかね~私の話し声が全然聞こえないわ~。でも、子供の声って不思議と邪魔にならないのよね~」と、お優しいお言葉ありがとうございました。

子供達は、主にお米の話、「玄米を精米して白米になるんだよ。」という事などを一生懸命聞いていました。

あのテンションの中で、毎日過ごしている先生方には、頭が下がります。

「ひかり屋のお米はどこからくるの」

いい質問ですね~happy01

「君たちの住んでいる奈良のお米もあるし、最近トキのヒナが巣立った佐渡のお米もあるし、コウノトリのすむ但馬のお米もあるよ!」

詳しくはこちらdown

子供たちは、いつも食べているお米の事などを一通り聞いて帰っていきました。

みんな、今度は、お母さんと

「ひかり屋へお米を買いに行こー」

と、行って来てください。待ってますhappy02

 

本日の担当はマコでした。