先日、遠く新潟の南魚沼から生産者の方が会いに来てくれました
大阪の方で食品の展示会があり、時間があったので寄ってくれたそうです
今年は新潟の方では雪が3メートルも積もってるそうですが、去年よりは少なかったみたいです
お米や田んぼの事で、お互い意見交換でき、有意義な時間でした
まだ若い方々でしたが、落ち着きのあって頼もしいお兄さんたちでした
どうも、コーヨーです
いよいよ、今日から本格的に商品紹介に入ります。
今回記念すべき第一弾は、「奈良長龍酒造 広陵蔵 しぼりたて 生原酒」
生原酒という言葉は、日頃お酒をあまり飲まれない方は、聞き慣れない言葉かもしれません。
通常、日本酒は性質を長く保つために「火入れ」・アルコール度数などを調整するために「割水」を行います。
しかし、この生原酒は、そういった作業を行わず仕上げたお酒で、まさに生まれたままのお酒といえるものです。
お勧めの飲み方は、アルコール度数は少し高めですので、お酒自身の旨味を味わってもらうために、冷や、もしくは氷をひとつ落としてもらうぐらいがいいと思います。
お酒自身の旨味を存分に味わうことが出来る生原酒。ぜひ一度お試しください
当店では、1800ml 2048円 720ml 1029円 300ml 420円(全て税込み)で販売しております。