投稿者のアーカイブ

ついに飛び立ちました!!

2012年6月3日 日曜日

ついに我が家に居候していたツバメ達が飛び立ちました。

4月頃には家の屋根の下に居ついていたから、約2ヶ月での旅立ちです。

毎朝、店のシャッターを開けて、ツバメの巣を見るのが日課でしたが、それもなくなってしまうのが、毎年のことですが、寂しいものがありますweep

でもツバメ達にとっては今からが本番です。

私はツバメ達の置き土産(糞)を掃除しながら、ツバメ達が無事に目的地につけるように祈りたいと思います。happy01

クリーニングセール!!

2012年5月25日 金曜日

春の感謝キャンペーン

ドライクリーニング20%OFF 5月25日(金)~5月30日(水)

この機会にぜひ、ご利用ください。

 

ふとん・毛布・じゅうたんのクリーニングのセールも引き続きやっております。

集配もしてますので、お気軽にお電話ください。

名水珈琲ゼリー

2012年5月20日 日曜日

暑い暑い日が続いております。コーヨーです。

急に気温が上がり、体調を崩すことも多い季節ですwobbly

体調を崩さないように、出来るだけ日陰を歩いて、水分補給を欠かさないようにしましょうhappy02

前置きは、これくらいにして今日、ご紹介する商品は、こんな暑い日にぴったりのものです。

名水コーヒーゼリー

コーヒーゼリーなんて、よくあるやん、と思う方もいらっしゃるかもしれません。

しかしこのコーヒーゼリーは、普通のものとは一味も二味も違うんですsign03

こちらのコーヒーゼリーは、環境省認定の名水百選に選ばれた「羊蹄のふきだし湧水」を使用しています。

私は普段はあまりコーヒーゼリーは食べないんですが、このコーヒーゼリーは水が良いせいか、後味すごくすっきりしているので、気に入ってますlovely

暑い日に先に冷蔵庫で冷やしておいて、おやつに食べると最高ですhappy01

私はそのまま食べてますが、ミルクとガムシロップがついているので、お好みでかけてもらうといいですgood

110g×6ヶ入り 1280円で店内で販売中です。

暑い日には、冷たいコーヒーゼリーを食べながら、ゆっくりするのはいかがでしょうかwink

 

 

朱鷺と暮らす郷づくり米!!

2012年5月13日 日曜日

お久しぶりです。

今回の商品は最近、テレビでよく放映されている野生の朱鷺に関するものです。

お勧めするのは佐渡産コシヒカリ 「朱鷺と暮らす郷」!!

このお米は、佐渡で、いち早く「人と環境に優しい農業」に取り組み、朱鷺の保護に努めてきた「長畝生産組合」さんから、産地直送で仕入れているお米です。

私も、お米を仕入れる際に、佐渡に行ったのですが、皆さんお米作りもそうですが、朱鷺をはじめ、生き物が過ごしやすい環境を作るために、本当に努力しておられますhappy01

テレビでは朱鷺の雛が生まれたことを大々的に放送していましたが、そのような快挙の裏では、それを陰で支える人達の並々ならぬ努力があるのを忘れてはならないなと感じましたcoldsweats02

こちらのお米は玄米 5kg3180円で当店で販売中です。

またこちらの売り上げの一部は、佐渡市朱鷺保護募金に寄付されることになっています。

私も美味しいお米を仕入れて、販売して朱鷺の保護に貢献したいと思いますhappy02

 

生まれた・・・・かな?

2012年5月13日 日曜日

今日、朝起きて店を開けたところ、家に住み込んでいるツバメの巣の下に、殻が落ちていました。

最近、ツバメがいつ見ても、じっとしているので、「卵を温めてるのかな?」と思っていましたら案の定でした。

雛が見えないかなと思い、下から見上げてみるのですが、当然の如く見えませんcrying

一度梯子を使って、上から覗いてみようかと考えてみたのですが、ツバメを怖がらせるといけないし、万が一攻撃されても痛いのでやめときますcoldsweats01

耳を澄ませても、まだピーチクパーチク声も聞こえないので、まだ声も出せないほど小さいのでしょう。

元気な姿が見られるようになるまで、無事に育って欲しいものですlovely

5月クリーニングセール!!

2012年5月2日 水曜日

緑いきいきキャンペーン

①ドライクリーニング3点以上で10%割引(但し、ダウン製品は水洗いも対象になります)

②保管サービス

3点以上で保管料半額、5点以上で保管料無料

③加工割引

「はっ水加工」、「防虫加工」、「折目加工」20%OFF

「シャキッと加工」全品105円(消費税込)

 

ふとん祭り

①布団クリーニング10%OFF

※布団類は保管付だとクリーニング代が15%OFF(布団キットは不可)

②毛布クリーニング10%OFF

季節保管の場合

毛布1枚20%OFF&季節保管料金全品105円

今回は、毛布クリーニングは季節保管がお勧めです!!

 

じゅうたんクリーニング早割り

クリーニング料金10%OFF(特注・メンテナンス含む)

 

今年もまた――

2012年4月28日 土曜日

今年も、また我が家にツバメが到来しましたhappy01

毎年、この時期になると、何処からか飛んできては、店のテントの下に巣作りしています。

私は、この光景を見て、「一年って過ぎるの早いな~~」と思うわけですwink

朝から晩まで、巣作り・ご飯集めに奮闘するツバメたちを見てみると、私もしっかりしないと、とやる気も出てきます。

これからツバメたちは、大事な子育てをしていくことになるわけですが、私も仕事頑張りながら見守っていきたいと思いますhappy02

但馬村岡米!!

2012年4月15日 日曜日

皆さんは、日本で一番有名なお米といえば、どこの産地を思い浮かべるでしょうか?

 

魚沼コシヒカリ思い浮かべる方が、やはり多いと思います。happy01

確かに、魚沼コシヒカリは、香り・甘味・粘りと3拍子揃った申し分ないお米です。

まさにお米の横綱といえる存在でしょう。scissors

しかし他の産地も負けてはいません。今日のお米は、そんなお米です。

前置きが長くなりましたが、今日、ご紹介するお米は、

お米の国際コンクール2年連続金賞受賞 但馬村岡米!!

こちらのお米は、但馬牛taurus堆肥を使った自然循環型農業を行い、また村岡地方特有の昼夜の寒暖の差が、お米の旨味を育んでいます。

食味は香り・甘味・粘りは魚沼コシヒカリと比べても差はなく、食感は若干魚沼コシヒカリと比べて、しっかりめという印象でした。

また農薬・化学肥料は慣行栽培の2分の1以下に押さえられており、減農薬・減化学肥料の自然にも人間の健康にも優しいお米です。

もし魚沼コシヒカリが東の横綱なら、この但馬村岡米はまさに、西の横綱といえるでしょう。

玄米5kg 3180円で販売中です。

今、食べているお米がイマイチだなー、もっとおいしいお米が食べたいなーという方は、ぜひ一度お試しになってください。

きっと気に入って頂けると思いますhappy02

 

 

 

 

 

 

話題の万能調味料!!

2012年4月13日 金曜日

やっと日差しも暖かくなってきましたhappy02

季節的には過ごしやすくなってきたのですが、当方花粉症(ヒノキ)なので、少し辛い時期でもありますwobbly

まあ、花粉症を差し引いても、春は過ごしやすく、気分も明るくなる時期ですので、頑張っていきたいと思いますhappy01

前置きは、これぐらいにして、今日ご紹介するのは話題の万能調味料「塩麹」!!

最近、どの料理番組などでも、よく出てきているので、お知りの方も多いと思います。

実は当店では、テレビで話題になる前から、置いていたのですが、テレビで宣伝してもらったところ、爆発的bombimpactに売れるようになりました(さすがテレビの力)coldsweats02

また、こういうのは一過性のものかなと思っていたのですが、意外とリピート率が高いんですlovely

使い方としては、普通に塩代わりに料理に使ってもらったらOKです。素材の味も旨く引き出してくれて、旨味も倍増です!!

まだ、お試しになっていない方は一度お試しになってみてはいかがでしょうかwink

1本 250g 520円で販売中です。

 

うまいスイカ予約中!!

2012年4月9日 月曜日

もうカレンダーでは春なのに朝晩冷える日が続いてます。sad

ここ数年、冬の後に春が来ず、一足飛びに夏が来るような感じになっている気がします。

私は季節的には春と秋が過ごしやすくて好きなので、はやいとこ春がきて欲しいものですhappy01

前置きは、これぐらいにして今回ご紹介するのは、スイカです。

スイカと聞いて、「早いんじゃないの?」、と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

実際入荷してくるのは5月下旬~6月上旬の予定となっています。

また、こちらのスイカは「マダーボール」という品種の小玉スイカで、皆さんがよく目にする、まん丸い大玉スイカと違い、ラグビーボールのような形をしています。

味は大玉スイカと比べて、糖度が高いのが特徴で、ハウス栽培ですので、天候に左右されず安定して美味しいスイカを出荷することが出来ます。

2玉(約4kg)3460円で4月20日まで予約承り中です。

だんだん暖かくなってくる、この時期。美味しいスイカを食べて初夏の味を楽しむのはいかがでしょうかhappy02