まだまだ寒い日が続いておりますが、桜の花も咲きかけてますので、重たい冬服を脱いで、春のファッションで出かけましょう
コート・ダウン・ジャンパー・スキーウェア10%OFF!!
防虫・撥水加工20%OFF!!
4月15日(日)まで実施中!!
ご当地米という言葉を皆さんご存知ですか
お米といえば、コシヒカリを思い浮かべる方が多いと思いますが、最近はコシヒカリ一辺倒から、それぞれの産地の気候や土壌にあったブランド米を売り出していく流れが出来てきています。
有名どころでは、テレビでも放送された山形の「つや姫」、以前このサイトでも紹介した北海道の「ゆめぴりか」などなど。
それぞれの産地が、地元のお米をブランド化していこうと切磋琢磨しています。
せっかくですから、同じお米を食べるなら、色々試してみるのも面白いかもしれません。
前置きが長くなりましたが、今回紹介するお米は福岡県のご当地米「福岡県産 元気つくし」です!!
このお米は今年関西デビューのお米で、最近の温暖化にも負けない、暑さに強いお米です。
食べてみたところ、一粒一粒がしっかりしていて、ほどよい粘りもあり、非常に食べやすいお米でした
なにより、「元気つくし」という名前が非常に気に入りました。
5kg 玄米 2200円で販売中です。
最近、暗いニュースが多い世の中ですが、このお米を食べて、元気よく頑張っていきましょう!!
当店が取引しているお取引先様です。
自然と体に優しい美味しい食品を取り扱っています。
お米マイスターネットワークの運営、また消費者様へのお米の情報の発信なども行っています。
なかなか寒い日が終わりません
皆さん、お元気でしょうか?
今日は、ご紹介するのはとっても貴重な安心・安全国内産ブルーベリージャム!!
国内産100%のブルーベリーをたっぷりと使った、風味豊かなジャムです。
合成酸味料、香料、着色料、甘味料などは一切使用していません。
ペクチンも使用していないので、普通のブルーベリーよりトロッ♪♪としています。
だからトーストにつけるときは、要注意 流れないようにうま~く食べないと
またブルーベリーは、目に良い食べ物として、話題を集めています。
私も目が悪いので、朝ヨーグルトを食べる時には、必ず入れます。う~最高に美味しい~
ヨーグルトの他にも、ホットケーキやケーキのソースとしても、とってもGOOD
値段は275g 798円 3個で2280円です。
ちなみに、こちらの商品を取り扱っているムソー株式会社さん(下のバナーから飛べます)の商品でしたら、当店で取り寄せることが出来ます。
色々と体に優しい自然食品を取り揃えております。
もしご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください。
ドライクリーニング20%オフ!!3月24日(土)~3月31日(土)
シャキッと加工1点105円 (くたびれたスーツもシャキッとしますよ)
スタンプラリー
1000円御利用につき、1ポイント
5ポイントで500円割引券を1枚
10ポイントで500円割引券をもう1枚進呈(うららかポイントとは別につきますので、お得です)
JTB旅行券プレゼント
5000円以上ご利用のお客様に抽選でプレゼント
季節保管承り中
3点以上ご出品で保管料半額
5点以上ご出品で保管料無料(まとめて出されるとお得です)
いま、テレビでも話題の北海道の新品種「ゆめぴりか」入ってきました
粒が大きく、炊き上がりの光沢、しっかりとした粘り、粒の柔らかさが自慢のお米。
冷めた後にも、もっちりとした粘りがありますのでお弁当にも最適です。
北海道のお米!?と、思うなかれ!!
最近の温暖化で、美味しいお米の産地が北上中・・・・・・
今までの食味の観念が崩れさりました
ぜひ、一度おためしあれ!!
①ひな祭りスペシャルセール 3月1日~3月11日
婦人物全品ドライ20%OFF
②はっ水加工・防虫加工しまい洗い得々セール 3月1日~3月31日まで
③毛皮・皮革クリーニング10%OFF 3月1日~3月31日まで
(毛皮・皮革付属の商品も含みます)
④ブーツ・靴も衣替えセール 3月1日~3月31日まで
クリーニング代金10%OFF&修理付20%OFF
⑤オリジナル商品10%OFF 3月1日~3月31日まで
「僕が、奈良市第1号の五つ星マイスターです」
ごはんを食べるのが、とってぇぇぇぇぇも大好きです
しょおーじき、さえあれば、おかずは要りません!!・・・・と、まではいかないけど、とにかく好きです!!!
だから、奈良市最初の五つ星お米マイスターがとれたのかも
まあ、確かによー食べてます
色んな品種を食べて、朝から晩まで食べて、今もずっと食べ続けてます
最近は、食べ過ぎたのか、ちょっとお腹が出てきましたが・・・・・・
お米は生き物です。なので日々成長?しています
だから、僕も頑張って食べなくちゃって感じです
こんな、僕が選んだお米をぜひ食べにきてね