2012年8月

北海道じゃがいも予約中!!

2012年8月31日 金曜日

皆さん、お久しぶりです。

突然降ってくる夕立に、気分がダウナーdown気味のコーヨーです。

最近はどうも忙しくて当店の女性スタッフであるマコに、ずっと記事を頼んでいました。

記事もうまく書いてくれているので、もう彼女に全部任そうかなと思い、家族に聞いてみたところ

親 「別にいいよ。マコの記事の方が面白いし」

私 「・・・・・・・・・。」

と、言われたので、頑張って書くことにします。

前置きはこれぐらいにして、今日紹介するのはとっても美味しいジャガイモです。

突然ですが、ジャガイモと聞くと、どのような品種を思い浮かべますか?

多くの方は男爵やメークインを思い浮かべる方が多いと思います。

実際スーパーなどで、良く目につくのは、大抵この品種です。

しかし今日紹介するのは北あかり 別名・黄金男爵!!

このジャガイモは見た目は男爵にそっくりなんですが、切って中を見てみると断面は栗色をしています。

こちらは男爵と同じく少し煮崩れしやすいので、皮ごとベークドポテトなどにするのがお勧めhappy01

一口、口に入れると、ホクホク感と共に芋のまろやかな甘さが口に広がり、なんともいえない幸せな気持ちになりますlovely

男爵やメークインも美味しいですが、黄金男爵も、ぜひ一度お試しくださいhappy01

 

 

冷やし甘酒は飲む点滴!

2012年8月23日 木曜日

あまざけは「冬に飲むもの」というイメージを持たれている人は多いと思います。

しかし昔はごく日常的に飲まれていました。

しかも夏バテ予防として夏に愛飲されることも多く、俳句では夏の季語とされているほどです。

と、いうのも「甘酒」は、単なる甘い飲み物ではなく、人間が必要とするブドウ糖が20%以上も含まれ、私達の身体に不可欠なビタミン群、パントテン酸など、全ての天然型ビタミン群をはじめ、天然の必須アミノ酸を含んだ、総合ビタミン、ミネラルドリンクと言える飲み物なのです。

例えば、夏バテcoldsweats01

私たちは、夏の高温多湿の状態では必要以上に汗をかき、そのため水分を多く取るため、体内の塩分が減少し、疲れやすくなります。同時に消化機能も低下し、食欲不振~栄養低下と悪循環に陥りますwobbly

そこで、「点滴とほぼ同じ」ビタミンとミネラルを含んだ「甘酒」がスムーズにカラダに働きかけます。

数ある発酵食品の中で、そのまま手軽に口に入れられる事の出来る、まさに日本人の風土が育てた現代人のスローフードです。

この「国菊のあまざけ」は米を麹で糖化させる方法で製造しているため、ノンアルコールです。しかも糖類などの添加物は一切使用していないので、小さなお子様も安心して、召し上がれます。牛乳で割ったり、ヨーグルトを入れたり、アレンジで、さらに美味しくお召し上がりいただけます。また朝の忙しい時、冷蔵庫で冷やした甘酒を1杯飲めば、朝ごはんの代わりになりますよ。

 

今日の担当はマコでしたscissors

吉野杉の樽酒

2012年8月8日 水曜日

夏は麦酒!と、なりがちですが、この時期、とっても「爽やかな酔い心地」というのは樽酒だと思う。

冷たく冷やして、グラスに注ぐと、ふわっと、さわやか~~な杉の香り。いいですね~~happy01

熟練の肌添え師が杉樽の移り香と、それに負けないように清酒の旨味を引き出している。

その絶妙なタイミングが、難しいらしいが、私は美味しく飲むだけなので・・・。smile

ところで以前聞いた話で、樽酒というと思い出すのは、江戸の「下らない話」

くだらない話というのは、昔、文禄、慶長の頃より、酒処の灘や伏見から、良質な酒が杉樽に詰められて、江戸に下ってきた話。

当初は二斗樽を馬の両脇につけて、東海道を下った。中期以降になると、それでは間に合わず、樽廻船なども用いられ、船が運搬の手段となる。京阪から江戸へ下る長い道中、樽の中の酒は右に左に揺られて、杉の香りが酒に移り、風味は一段と良くなったものだという。

江戸っ子はこれを下り酒と呼んで、大いにもてはやした。下り酒に対し、地廻りと呼ぶ酒もあったが、これは美濃や尾張、関東周辺で造られたもので、味は今ひとつ冴えなかったようだ。

上方から下ってこない酒は、よくない酒、不味い酒、という感覚が江戸っ子には相当に強かったらしく、よくない物に対して「下らないもの」という言葉が出来上がったといわれている。

何年か前に、江戸時代が舞台の大河ドラマがあった時、江戸の街中で、酒を売っている人の呼び込みで「下り物の酒だよ!下らない酒じゃないよ!!」と、客引きをしていた場面があった。

「あっ!こんな風に売っていたんだろうか!?」とTVを見ながら思ったことがある。

という「下らない話」でした。

本日の担当はマコでしたscissors

白洋舎8月度キャンペーン

2012年8月5日 日曜日

1、納涼サマーセール

①水洗い「カジュアル品」割引き

対象品(ポロシャツ・オープンシャツ・ブラウス・ズボン・スカート)

2点以上で10%OFF

②「ゆかた」クリーニング割引き

浴衣、浴衣帯10%OFF

2、「ロンドンオリンピック」応援キャンペーン

クーポン券進呈1回ご来店時50円OFF、2回100円、3回150円OFF

3回ご来店で300円OFF(押印は8月中、300円OFF券使用期限は9/30まで)

3、「ブーツ・靴」クリーニング割引キャンペーン

ブーツ・靴・ゴルフシューズ・スニーカークリーニング10%OFF

4、夏の“室内”お手入れキャンペーン

①カーテンクリーニング

工料10%OFF、レース同時出品で20%OFF〈ワンデーカーテン除く〉

②「エアコンクリーニング」台数割引 ※壁掛けタイプのみ

1台のみ15000円、2台で13000円/台、3台以上で10000円/台